色 彩 文 化 論

ー Color Researcher Hisomu ー

「検定について」の記事一覧

2020年 色彩検定受検?受験?

2020年色彩検定の試験日は夏期は6月28日(日)の3級、2級、UC級。冬期は11月8日(日)の1級を含めた全級。それと1級2次は12月13日(日)。 色彩検定協会では「受検」を使用しています。試験を受けるとき「受験」

パーキン

1838〜1907年 イギリスの化学者 ウィリアム・ヘンリー・パーキン。色彩文化では、1856年、世界で初となる合成染料「モーブ色」(紫色)を発見した人物である。発見した当時は18才の化学生で、アニリンからマラリアの特効 […]

マンセル

1858〜1918年 アメリカの画家であり、美術の教師であったアルバート・ヘンリー・マンセル。色彩文化では「マンセル表色系」という色の国際基準の原型を創った人物です。色を色相・明度・彩度の3つの属性とし、それらを数字や英 […]

「色」検定の種類と違ちがい

①色彩検定 ②カラーコーディネーター検定 ③パーソナルカラー検定。他にも色彩に関する検定はいくつかありますが、今回は3つの検定の違いをお伝えします。①色彩検定「文部科学省後援 aft 色彩検定」の特徴は、色彩を学び始める […]

文部科学省後援 aft色彩検定

文部科学省後援aft色彩検定はファッションの色彩検定として、1990年に誕生しました。a・f・tとはadvance forward true colors 「本当の自分を進化させよう。真の能力をを目覚めさせよう。」という […]